国際開発とハイテクの融合が進む中、日本政府はフィリピンの「遠隔地における結核検診システム強化プロジェクト」に3億7,000万円の無償資金協力を約束しました。10月16日にマニラで遠藤和也大使とUNOPSの職員が署名した協定は、強力なテクノロジーを活用した保健イニシアティブを示すものです。この助成金は、フィリピンの遠隔地に配備されるポータブルX線機器と、AIを活用した医療画像診断支援システムを対象としています。フィリピンにとって、このタイミングは非常に重要です。同国では2023年に73万9000人近い結核患者が新たに発生し、10万人当たりの結核罹患率は約643と、世界的にみても最も高い罹患率を記録しています。また
アカウントにサインインする