企業のAIを強化する「AIナレッジデータプラットフォーム」を提供するヘルプフィール株式会社は、チャットボットやアプリなどあらゆるチャネルからヘルプフィールのAI-FAQ検索を可能にするAPI機能「ヘルプフィール記事検索API」のβ版を2025年11月4日(火)より提供開始します。
本機能は、ヘルプフィールのオプションプランとして提供するもので、ヘルプフィールの既存ユーザーは、チャットボットやスマートフォンアプリ、社内システムなどにヘルプフィールのAI-FAQ検索を組み込むことができます。これにより、企業はあらゆる顧客接点や業務システムからFAQナレッジを検索できる仕組みを利用できるようになり、顧客体験の向上と業務の効率化を実現します。
開発の背景多様化する顧客接点と複雑化するビジネスプロセス
近年、企業の顧客接点はWebサイトやアプリ、チャット、コールセンターなど多様化し、顧客は使い慣れたチャネルから情報にアクセスすることが増えています。一方で、社内の業務システムは複数のツールにまたがる複雑なものとなり、社員がスムーズに情報にアクセスできる仕組みが求められてきました。その結果、"HelpfeelのAI-FAQ検索を、顧客向け、社内向けを問わず、あらゆるチャネルで利用したい "という要望が高まっています。
こちらもお読みください: ゼアル、auショップ向けLINEでAI接客を開始
これらの要望に対して ヘルプフィール は、「検索体験の拡大」を目指し、AI-FAQ検索をAPIとして提供し、企業があらゆるチャネルでAI-FAQ検索を提供できるようにします。
ソース PRタイムズ

