NECの子会社であるNECセキュリティは、「new windowGREEN×EXPO 2027」(国際園芸博覧会2027、横浜市)のサイバーセキュリティサービスを受注。
GREEN×EXPO 2027(主催:一般社団法人日本国際園芸博覧会協会、横浜)は、2027年3月19日から9月26日までの約半年間にわたって開催されるA1国際園芸博覧会です。A1とは、国際園芸生産者協会(AIPH)が承認し、国際展示会事務局(BIE)が認定する園芸展示会の最高カテゴリー。しあわせを育む未来の風景」をテーマに、約1,000万人の有料入場者を含む約1,500万人の来場者を見込んでいます。
NECセキュリティは、豊富な実績と高い技術力が評価され、「GREEN×EXPO 2027」のサイバーセキュリティサービスを受注しました。A1国際園芸博覧会のサイバーセキュリティ対策の一環として、セキュリティ監視、脆弱性管理、インシデント対応などの総合的なサービスから、システム開発、アセスメント、トレーニングなどの運用支援サービスを提供し、安定的な運営に貢献します。
こちらもお読みください: HENNGE One、社内プラットフォームLumAppsと提携
NECセキュリティのサイバーセキュリティの強み
国際的なイベントのセキュリティオペレーション、政府機関や重要インフラ事業者のサイバーセキュリティ対策に関する豊富な経験とノウハウ。
AI技術とNECグループがグローバルに蓄積したインテリジェンスを活用した最先端のセキュリティオペレーションセンター(SOC)サービス(2025年度下期にサイバーインテリジェンス・オペレーションセンター※を新設予定)。
NECグループのCSIRT(Computer Security Incident Response Team)構築・運用で培った知見・経験を活かしたインシデント対応力、オンサイト対応を含むインシデント対応力。
CISSP(Certified Information Systems Security Professional)、CCSP(Certified Cloud Security Professional)、CISA(Certified Information Systems Auditor)、情報セキュリティスペシャリストなど、サイバーセキュリティの専門資格と豊富な実務経験を持つ専門性の高い人材による運用体制。
国内外の政府機関や重要インフラ企業向けにサイバー防衛演習を実施した豊富な実績。
NEC セキュリティは、デジタルインフラの安全・安心に貢献します。今後も、国際的なイベント、政府機関、重要インフラ、グローバル企業向けにサイバーセキュリティ製品・サービスを提供することで、安全・安心で信頼性の高い技術の実現に取り組んでまいります。
ソース NEC

