株式会社NTTスマートコネクト は、2025年11月5日(水)より、業務の可視化とITリスク管理・対応をワンストップで提供する新サービス「wakucone plus(ワクコンプラス)」の提供を開始します。.
本サービスは、現在提供中の「業務の見える化」を中心としたDX推進支援サービス「wakucone」に、IT資産管理機能とセキュリティリスク検知・対応機能を統合したものです。従来の「業務の見える化」にとどまらず、社内に散在するIT資産の把握や潜在的なセキュリティリスクの検知・対応を可能にし、DX推進による企業の生産性向上と情報セキュリティ強化を支援します。.
新サービスの背景と目的
2018年より、働き方可視化サービス “wakucone ”を通じて、企業のデジタルトランスフォーメーション推進を支援しています。働き方の実態を可視化することで、業務課題を抽出・改善し、生産性向上や働き方改革の推進に貢献してきました。.
こちらもお読みください: チェック・ポイント、NVIDIAパワーによるAIクラウド・プロテクトの提供を開始
当社は、多くの企業の業務プロセスの最適化を支援していますが、近年はIT資産の複雑な管理や増大するセキュリティリスクへの対応など、新たな経営課題に関するご相談も増えています。その結果、当社への期待は、経営課題の発見・改善から、企業リスクの発見・対応へと拡大しています。.
そこで、「wakucone」を進化させ、業務の見える化に加え、IT資産管理やセキュリティリスク検知・対応機能を統合した新サービス「wakucone plus」を提供します。この新サービスを利用することで、企業はデジタルトランスフォーメーションの推進とセキュリティ対策をワンストップで実現でき、より包括的かつ持続的な経営基盤の強化が可能となります。.
ソース PRタイムズ

