NRIセキュアテクノロジーズは、拡大するIT環境全体のサイバーリスクの特定、監視、管理を支援する新しいASM(Attack Surface Management)ソリューション「ASMimosa」を発表しました。ASMimosaは、AIと独自の検索技術を活用し、手作業では発見が困難なIT資産を自動的に特定することで、見落とされがちな脆弱性を最小限に抑え、セキュリティ担当者の負担となる誤報を低減します。.
クラウド技術やリモートワークの利用により、企業はより複雑なサイバー脅威に遭遇しているため、ITインフラ全体に関する全知全能を維持することは難しくなっています。ASMimosaは、認識されている資産と認識されていない資産の両方を文書化し、そのセキュリティリスクを評価し、経営幹部から現場のセキュリティ担当者に至るまで、様々な社内関係者向けに使いやすいレポートを作成することで、この問題に対処します。.
こちらもお読みください: NTTスマートコネクト、新サービス「wakuconeプラス」を提供開始“
このツールは、NRIセキュアのWeb診断プラットフォームであるVexCloudと統合されており、システムに負荷をかけることなく、安全な外部評価を行うことができます。各レポートには、実行可能な推奨事項が含まれており、部門間のコミュニケーションの効率化に役立ちます。2026年開始, NRIセキュア ASMimosaは、模擬攻撃テスト、グループ会社全体の傾向分析、ダッシュボードの拡張など、リスク監視をより実用的かつデータ主導型にするための機能強化を計画しています。.

