伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(以下、CTC)は12日、金融庁のガイドラインに基づき、金融機関のサイバーセキュリティ管理体制の現状を評価・診断し、対策を提案する金融機関向けサービス「金融サイバーセキュリティガイドライン スマートチェックサービス」の提供を開始したと発表しました。新サービスは、金融機関のサイバーセキュリティ管理体制の現状評価・査定を支援するもの。金融庁が策定した「金融分野におけるサイバーセキュリティに関するガイドライン」(以下、金融庁ガイドライン)の176項目について、CTCが独自に作成したチェックリストを用いることで、約2ヶ月で評価を完了することができます。
本サービスで使用するチェックリストは、金融庁のガイドラインに含まれる複数の要素を一つずつ取り上げ、一つの論点としています。また、回答者の考え方の違いによる回答の齟齬を最小限にとどめるため、ガイドラインの解釈や質問に対する回答の一助となる情報を盛り込んでいます。回答をもとに、現状のセキュリティ課題を「方針」「実施」「運用」「監視」の観点から分析し、未対応の項目に優先順位をつけて提示します。
こちらもお読みください: SentinelOne、"Singularity AI SIEM "でAWSと提携
また、本サービスを通じて明らかになった課題に対して、実績とノウハウを活かし、商品・サービスの選定から導入、運用サポートまでをシームレスに提案できることも特長です。 CTC は、すでに金融庁ガイドラインに対する自己評価を実施している金融機関が、自らの取り組みに関する情報を体系的に再把握し、今後の改善に役立てることができるとアピールし、1年以内に5社からの受注を目指しています。
ソース ヤフー

