AIネイティブな人間行動セキュリティのリーダーであるアブノーマルAIは、日本での事業開始を発表しました。今回の事業拡大により、アジア太平洋地域での事業展開が強化され、行動AIを活用した高度な電子メールの脅威から世界中の企業を守るという当社のコミットメントがさらに強化されます。
「Abnormal AI の共同設立者兼 CEO であるエヴァン・ライザーは、「日本は当社の国際成長戦略の要です。「世界第3位の経済大国であり、世界で最も技術的に進んだ市場の1つである日本は、アブノーマルAIにとって非常に大きなチャンスです。私たちは、日本企業がAIの時代にメールセキュリティを再定義できるよう、この地域に投資していきます。"
日本企業を標的としたソーシャルメールを利用した攻撃が急増している中、今回の発表に至りました。従来のセキュリティツールでは、このような巧妙な脅威に対して十分な対策を講じることができませんでした。クラウドネイティブアーキテクチャ上に構築され、行動AIを搭載したAbnormalのAIネイティブプラットフォームは、フィッシング、ビジネスメール侵害、ベンダー詐欺、新たな脅威など、あらゆる高度なメール攻撃を、既知の正常な行動の中から異常を検出することで的確に阻止します。
こちらもお読みください: アンカー・テクノロジーズがサイバー脅威ツール「Censys」を発表
「Abnormal AI Japanのカントリーマネージャーである光山圭は、「Abnormalは、AIネイティブ技術を活用し、悪意のあるAIを搭載した高度なサイバー脅威をプロアクティブに検知・阻止します。「私たちのAIを活用した先進的なアプローチは、脅威の検知精度を高めるだけでなく、運用を簡素化し、すでに手薄になっているセキュリティチームの負担を軽減します。
アブノーマルAIは、アジア太平洋地域全体でその勢いを加速させており、急増する需要に対応するため、顧客基盤と現地チームを急速に拡大しています。
「アブノーマルAIのアジア太平洋地域担当副社長であるティム・ベントレーは、次のように述べています。「AIを活用した最新のセキュリティ・ソリューションの必要性を認識する企業が増えていることから、この地域全体で目覚ましい成長を遂げています。「日本は当社にとって戦略的な市場であり、より複雑でなく、より優れた保護を提供するために、日本の大手企業と提携できることを嬉しく思います。
異常なAI 7月23日から25日まで東京で開催されるGartner Security and Risk Management Summitに出展し、同社の行動AIプラットフォームを紹介するとともに、今日の最先端の脅威から現代の職場を守るためのベストプラクティスについて議論します。
ソース ビジネスワイヤー