ゲットワークス 株式会社GXテクノロジーが新潟県湯沢町で共同運営するコンテナ型データセンター「湯沢GXデータセンター」に、NVIDIA GPU「Blackwell B200」を搭載したサーバを設置し、運用を開始しました。
湯沢GXデータセンターで既に稼働しているNVIDIA GPU H200(以下、H200)に比べ、演算能力、搭載メモリ容量(約27%増:141GB→179GB)、メモリ帯域幅(約67%増:4.8TB/s→8TB/s)において大幅な性能向上を実現し、ジェネレーティブAIにおける推論処理や学習時間の大幅な短縮を可能にします。
さらに、電力効率を大幅に改善するためにアーキテクチャが刷新され、処理能力が飛躍的に向上したにもかかわらず、消費電力の増加を最小限に抑えています。
こちらもお読みください: IQMと東洋エンジニアリング、日本における量子技術の拡大で提携
エネルギー効率と運用コストの重要性が高まる中、B200は次世代のジェネレーティブAIインフラを支えるコアGPUとして、AIの活用をさらに加速させます。
ジェネレーティブAI技術の進歩・社会への普及に伴い、今後の活用を検討されている企業や、GPUサーバーの新規導入・増設を検討されている企業・大学・研究機関等に、テスト・開発環境を提供します。
また、GPUサーバーだけでなく、お客様ご自身でストレージやネットワーク機器を持ち込んでいただき、弊社が提供するテスト・開発環境に独自のテスト環境を構築することも可能です。
今回導入するB200サーバーは空冷式ですが、湯沢GXデータセンターでは水冷式サーバーの運用環境の構築も完了しており、近い将来、B200水冷式サーバーの導入・運用を予定しています。
最新・最高のコンピューティングパワーを備えたテスト・開発環境をより多くのユーザーに提供することで、新たなビジネスモデルの協業に貢献し、日本におけるAIの普及を加速させていきます。
ソース x

