株式会社キューが提供するSquadbaseは、マイクロソフト社のEntra IDを利用したログイン機能に対応したことを発表しました。これにより、企業のお客様は、自社のマイクロソフトアカウントを利用したセキュアなアクセス制御を実現しながら、社内アプリケーションの開発・運用をより効率的に行うことが可能となります。
近年、Claude Code、Cursor、OpenAI Codexなどの「バイブコーディング」ツールの登場により、誰でも迅速にアプリやデータツールを構築できる環境が整いました。しかし、これらのツールを企業レベルで利用する場合、認証やアクセス制御などのセキュリティ要件を満たすことが大きな課題となっています。
Squadbaseは、StreamlitやNext.jsなどで構築されたアプリやダッシュボードに、認証やアクセス制御を簡単に付与できるクラウドプラットフォームを提供しています。これまで、Email/Password、Googleログイン、GitHubログインに対応してきましたが、企業のお客様からの強いご要望にお応えし、Microsoft Entra IDによるログインを追加しました。
こちらもお読みください: フォーティネット、FortiCloudインフラをグローバルに拡大
スクワッドベース は、StreamlitとNext.jsで構築された社内AIアプリをセキュアに共有・運用できるクラウドプラットフォームです。
社内AIアプリケーションを安全かつ高速にデプロイできるプラットフォームを提供し、CI/CD、自動認証、ログ監視、ユーザー分析、フィードバック収集などを一元的に提供します。私たちのミッションは、"AI部門のヒーローを支援し、組織変革を加速する "ことです。
ソース PRタイムズ

