テクノロジーで企業と社会の進化を実現する株式会社電通総研は、データマネジメント事業のさらなる拡大を目指し、株式会社プライム・ナンバーおよびマティリオン株式会社と販売代理店契約を締結しました。 電通総研 は、2025年8月19日(火)より、クラウドETL※「TROCCO(トロッコ)」とデータ連携ツール「Matillion(マティリオン)」の提供を開始します。
今回、富士通は、各データソースから異なる形式で蓄積されたデータを集約・統合し、企業内の部門を横断したデータ基盤構築に貢献するETLツールを拡充することで、データマネジメントのコンサルティングからPoC支援、データ基盤構築まで、企業内に蓄積されたさまざまなデータの利活用をさらに推進し、企業の多様なニーズに応えるデジタルトランスフォーメーションを実現します。
近年、企業の成長や競争力強化のためにデータ活用が重要視されています。データ利活用の推進には、データマネジメント基盤の導入、データ利活用の戦略・方針の策定、運用体制・ルールの整備、セキュリティの確保、システム環境の整備など、さまざまな取り組みが必要です。
こちらもお読みください: マネーフォワード、「クラウドAI契約書レビュー」サービスを開始
その中でもETLツールは、複数のデータソースからデータを抽出・変換し、データウェアハウス(DWH)やクラウド上のデータ基盤にロードする役割を担っています。多くの企業では、業務ごとに最適化されたさまざまなシステムが導入され、それぞれのシステムにデータが蓄積されています。ETLツールを適切に活用することで、これらのシステムに分散しているデータを適切な形式でDWHに格納し、全社的な最適かつリアルタイムな意思決定を支援するデータ管理基盤を構築することができます。
今回の両社との契約締結により、当社のデータマネジメントソリューションに「TOROCCO」と「Matillion」が加わることで、戦略の変更や施策の見直しに柔軟に対応できるデータマネジメント基盤をより迅速に構築することが可能となります。
ソース PRタイムズ

