株式会社SORACOMは、IoTアプリケーションをローコードで開発できるサービス「SORACOM Flux」が、クラウド型カメラサービス「ソラカメ」との連携を強化し、ライブ画像の取得に対応したことを発表します。.
SORACOM Flux は、IoT システムの自動化を目的とした「IoT オートメーター」です。センサーやカメラから得られるデータを入力とし、通知システムや生成 AI モデルによる分析と組み合わせてアプリケーションを構築します。そのため、現場主導のデジタル化を支援するシステムとして、製造業や物流、小売業など幅広い業種での導入が進んでいます。.
一方、ソラカメは、Wi-Fiに接続するだけでクラウド録画が開始できる、使いやすさとリーズナブルな価格が特長のカメラサービスです。ソラカメは、連続クラウド録画や動体検知録画が可能です。さらに、SORACOM Flux と組み合わせることで、“定期的なカメラ画像の取得”、“取得した画像をAIで解析し、状況を記録”、“特定の状況が発生した際の通知” などのタスクを自動化することができます。”
こちらもお読みください: JSOLとdotData、企業のAI・データ活用推進で提携
今回のアップデートにより、リアルタイムアクセス機能を利用して、オンデマンドでカメラのライブ映像を取得できるようになりました。これまではクラウド録画を継続的に利用することが前提でしたが、必要な時だけライブ画像を取得することで、ネットワーク負荷を軽減し、静止画の定期取得やAI解析、通知連携など新たな利用方法が可能になります。.
例えば、小売店舗に複数のカメラを設置して棚の在庫状況を監視するようなユースケースでは、ネットワーク負荷を軽減しながらカメラを活用した自動化システムの導入が容易になります。.
ソラコム FLUXは、今後もお客様の利用事例からのフィードバックや、ジェネレーティブAIサービスの最新トレンドに基づき、アップデートを続けていきます。.
ソース PRタイムズ

