プリファード・ネットワークス株式会社PFN(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:辻本淳、以下PFN)は、PFNがゼロから開発した日本語翻訳専用の大規模言語モデル(LLM)「PLaMo™翻訳」のChromeおよびFirefox用ブラウザ拡張機能を開発し、2025年8月末までの期間限定で翻訳ページ数無制限の無料トライアルを開始しました※。
この拡張機能を利用すると、ウェブブラウザで閲覧しているページのテキストの全部または一部を、日本語から英語、英語から日本語に機械翻訳し、画像を含めて同じレイアウトで表示することができます。現在、PLaMo Translation Chrome拡張機能はChromeウェブストアから、Firefoxアドオンはaddons.mozilla.org(AMO)からダウンロードできます。
PLaMo翻訳」は、2025年5月の提供開始以来、ユーザーがテキストを入力して翻訳できる無料デモサイトと、PLaMoコミュニティライセンスに基づくオンプレミス環境の両方で1万人以上に利用され、その翻訳品質が高く評価されています。情報収集・発信や技術文書の閲覧など、日常的なシーンで手軽にPLaMo翻訳を利用できるブラウザ拡張機能の要望が多く寄せられたことから、開発に至りました。
こちらもお読みください: 株式会社フライク、新たな顧問契約サービスを開始
PLaMo翻訳ブラウザ拡張は、今回の無料トライアルでユーザーの皆様からいただいたご意見・ご要望をもとに、機能・性能の向上に努め、製品化を目指して開発を進めてまいります。
ソース プリファードネットワークス

