沖縄テレビ放送株式会社と株式会社アイリッジは、地域事業者向け会員制プラットフォーム事業(仮称、以下「本事業」といいます。).
本事業は、地方テレビ局や地域企業など、ユーザーや会員を持つ企業に地域体験アプリパッケージを提供し、アプリビジネスの機会を創出することで、地域活性化と地域デジタルトランスフォーメーションを推進することを目的としています。パッケージシステムにアイリッジのアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」を採用することで、機能や画面を個別にカスタマイズすることが可能となり、低コストでオリジナルアプリの開発が可能となります。.
両社は、本パッケージをベースとした、沖縄の様々な魅力を体験できる体験型アプリの第一弾を2026年春にリリースする予定です。このアプリは、両社が共同で運営する沖縄エリアに特化したウェブメディアと同じ「OKITIVE」ブランドで展開し、情報発信を担うウェブメディアと行動を促すアプリ(アプリ内でウェブ記事も閲覧可能)の両面から運営します。その後、地域共創企業として外部企業へアプリを展開し、2030年までに地元テレビ局を中心に30社への導入と事業支援を目指します。.
地域企業向け会員プラットフォーム事業(仮称)立ち上げの背景
スマートフォンにおけるメディア接触時間は過去最高※1を記録し、メディアとしてのスマートフォンアプリの価値はさらに高まっています。テレビ局も危機感を抱いており、全国の民放地上波テレビ局127局のうち、約60%がすでに公式アプリを導入しています※2。しかし、そのコンテンツは番組配信やニュース、天気情報などテレビに特化したものになりがちで、独自の体験を提供したり、地域や観光客のユーザーニーズを考慮したアプリは少ないのが現状です。.
こちらもお読みください: リコー、OpenAI「gpt-oss-120B」の実証実験を実施
沖縄テレビ そして アイリッジ は、ウェブメディア「OKITIVE」を運営し、県外からもファンを獲得するオリジナルコンテンツの運営で月間300万PVを達成し、連動イベントの動員も順調に伸ばすなど、地方テレビ局の新たなビジネスモデルを構築しています。また、アイリッジは、グループ連携プロジェクトの一環として、アプリを活用した自治体のコネクテッド人口創出の取り組みも行っており、アプリ開発からマーケティングまでを一貫して行うアプリビジネスプラットフォーム「APPBOX」を保有し、月間アクティブユーザー数1億人を超えるOMOアプリの運営を支える強みを持っています。これらの強みを組み合わせることで、独自の会員制プラットフォームを提供できると考え、今回の事業開始に至りました。.
ソース PRタイムズ

