3Dデータで建設業界を現場から再定義する」をミッションに建設業界の課題解決に取り組む株式会社FLIGHTSは、シリーズAラウンドの第1回クローズを完了したことをお知らせいたします。本ラウンドの引受先は、株式会社シーティーエス、大日本ダイヤモンドコンサルタンツ株式会社、信州スタートアップ&サクセッションサポート2号投資事業有限責任組合、directX Ventures1号投資事業有限責任組合、NOBUNAGAグローイングファンド投資事業有限責任組合です。FLIGHTSは、測量・計測、点検・メンテナンスなどを中心に、3Dデータを活用した建設現場の生産性向上により、社会インフラの未来に貢献します。.
建設業界の需要が堅調に推移する一方で、労働人口の減少や技術者の高齢化が深刻な問題となっており、生産性の向上が喫緊の課題となっています。このような状況を受け、国土交通省は “i-Construction ”などの施策により、デジタル技術を活用した建設現場の自動化を推進しています。しかし、自動化の第一歩である現場のデジタル化はまだまだハードルが高く、実際に現場で稼働している事例は限られています。.
これは、現場のデジタル化技術が建設現場の高い品質基準を満たさないこと、コストや使い勝手など、さまざまな問題が重なっているためだと考えています。.
こちらもお読みください: 日本のハイテク復活:AI、EV、ロボティクスが主役に
FLIGHTSは、土木技術者の研究開発に基づく作業仕様の設計と、適切なデータ取得を支援するハードウェア開発・機器制御を含め、3Dデータ作成まで一貫したソリューションを実施することで、この問題を解決します。これまでの実績から, フライト は、公共測量や維持管理分野での生産性向上に貢献する製品の開発を進めるとともに、現場での遠隔作業支援など、建設業界における適用範囲のさらなる拡大・高度化を図るため、今後も研究開発の推進と社内体制の強化に努めてまいります。.
ソース PRタイムズ
					
							
							
			
                               
                             
