株式会社バッファローと株式会社ビットキーは、2025年8月8日(金)を効力発生日として、資本業務提携契約を締結いたします。バッファローとビットキーは、両社の機能を融合させることにより、シナジーを創出し、中長期的な企業価値の向上を目指します。
バッファローとビットキーの機能を融合することで、シナジーを創出し、中長期的な企業価値の向上を目指します。まずは、ビットキー製品の普及に不可欠なスマートロック等の導入(設置・施工・保守)支援から協業を開始し、安定的で高品質なサービスインフラを構築してまいります。
今後は、品質保証分野での協力、両社の製造ノウハウの活用、両社の技術を融合した新製品・新サービスの共同開発など、協業の範囲を拡大するための協議を進めていきます。
こちらもお読みください: FPTとANAシステムズが包括的戦略提携を締結
バリューチェーンエンジニアリング "というコーポレートスローガンのもと バッファロー 当社は、ITハードウェア製品を提供するだけでなく、サービスやソリューションといったITハードウェア関連のエンジニアリング活動を通じて、無形の付加価値の創造に努めています。近年では
スマートロックは、住宅、オフィスビル、空港施設、官公庁ビルなど幅広い場所で普及が進んでおり、24時間365日の安定稼働が求められる社会インフラとしての重要性が高まっています。 ビットキー は、「つながる。"人々をもっと自由に。"しかし、全国に強固なメンテナンス体制を構築することは重要な経営課題でした。この課題に対し、当社グループのバリューチェーン、特に製造品質管理力と、子会社であるバッファロー・IT・ソリューションズの全国サービス網を提供することで、ビットキーの成長を加速させ、両社の事業拡大、企業価値の向上につながると考えました。これにより、今回の資本業務提携に至りました。
ソース PRタイムズ

