ユーサックシステムズ業務プロセスの自動化・効率化を支援する株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモは、国産RPAツール「Auto Job 名人」にAI機能を搭載した新バージョン(Ver.8.0)の提供を開始しました。
新バージョンでは、Auto Job Masterのクラウド統合管理「Pixis Cloud」に、社内のナレッジを活用して社員からの問い合わせに即座に対応する「AI社員」、業務サポートを行う「AIチャット」、会議前にAIが論点を整理する「AI会議」をセットアップ。RPAと生成型AIを併用できる本製品は、定型業務と個人に依存する業務の両方にアプローチし、"次世代の業務改革 "を支援します。
職場においては、少子高齢化による労働力不足の解消やデジタルトランスフォーメーションの推進が急務となっています。その中で、業務の自動化・効率化だけでなく、社員一人ひとりの生産性を高める業務支援ツールも求められていると考えています。
こちらもお読みください: Mico、LINEコンテンツを即時配信する「マッチAI」を発表
オートジョブ名人は、豊富な業務自動化の実績と、初心者でも使いやすいUI、優れた運用安定性を兼ね備えたRPAです。今回のバージョンアップでは、ジェネレーティブAIを搭載することで、定型業務の自動化から一歩踏み込んだ業務効率化を実現します。
オートジョブマスター」によるジェネレーションAIの活用は、クリエイティブワークの支援、社内問い合わせなど属人化しがちな業務への対応、ミーティングポイントの整理、迅速な意思決定の支援などを実現します。
ソース PRタイムズ

