衛星データプラットフォーム「Tellus」を運営・開発する株式会社テルスは、衛星データを活用したAIモデルの開発・検証に必要な環境を提供する新サービス「Tellus AI Playground」を2025年8月19日(火)にリリースします。
「Tellus AI Playground」は、ラベル付き衛星データセット、基盤モデル、高性能GPU環境をワンパッケージで提供する国産の企業向けクラウドサービスです。企業の事業開発・研究開発部門やスタートアップ企業は、本サービスを利用することで、衛星データを活用した基盤モデルの微調整など、AIモデルの開発・検証を効率的に行うことができます。これにより、衛星データを活用したAI開発における初期コストや開発期間、人材確保の負担などのハードルを低減します。
その結果、将来的には1日あたり約230ペタバイトという膨大なデータが取得されることが予想されています。衛星データのビッグデータ化に伴い、宇宙情報産業の重要性はますます高まっており、衛星データ市場は2031年には79億ドル(約1兆円)に達すると予測されており、将来的には日本の基幹産業となる可能性を秘めています。
こちらもお読みください: BBDIイニシアチブがヘッドウォーターズ社と業務提携
こうした中、宇宙産業の様々な分野でAI技術の活用が進み、企業の事業開発・研究開発部門やスタートアップ企業において、AIモデル開発のニーズが急速に拡大しています。しかし、衛星データを活用したAIモデルの開発・検証には依然として高い障壁があり、開発初期段階における大量の衛星データの準備・整理、衛星データに最適なベースモデルの選定、高性能GPU環境の構築など、多大な時間とリソースを要することが課題となっています。
これらの問題を解決するために、私たちは"テルス 衛星データセット、ベースモデル、高性能GPU環境をワンパッケージで提供し、AIモデルの開発・検証をスムーズに行える環境を提供します。
日本最大の衛星データプラットフォーム
データの種類、波長、解像度など、それぞれのタスクに適した衛星データを選択するノウハウ
衛星データに最適なベースモデルを検証・選定し、転移学習に利用できる環境を提供します。
高性能なGPU環境を構築・提供できる方。
本サービスを通じて、企業の衛星データ活用を促し、AIモデルの開発やソリューションの創出を支援し、社会課題の解決に貢献していきます。
ソース PRタイムズ

