米CRM(顧客関係管理)ソリューション企業の日本法人、セールスフォース・ジャパン セールスフォース株式会社インテリジェンスは7月28日、AIエージェントの最新バージョン「Agentforce 3」の国内提供を開始すると発表しました。新バージョンは、AIエージェントを業務に本格導入する際の課題である「可視性」と「制御性」に対応する数々の新機能を搭載。
"Agentforce Command Center "は、顧客とAIエージェントとの会話内容を詳細に掘り下げて分析。問い合わせの自己解決率や成約までの日数など、さまざまなKPI(重要業績評価指標)をダッシュボード上で把握できます。すべてのAIエージェントとのやり取りを分析して利用傾向を把握し、タグ付けされた会話タイプに対してAIベースの改善提案をAgentforceに提供します。
こちらもお読みください: Stella ExtensionがGoogle Workspaceに対応しました。
ログデータ管理のオープンスタンダードである "OpenTelemetry "をサポートしており、"Splunk .NET "などの統合ログ管理プラットフォームでAIエージェントを含む監視を容易にします。外部データベースへのアクセスを容易にする一般的なオープンプロトコルである「モデルコンテキストプロトコル(MCP)」をサポートしているため、Agentforce AI エージェントは MCP - 準拠サーバに接続できます。
ソース ヤフー

