LayerX Inc.は、TCVを引受先とする総額150億円のシリーズB資金調達を実施したことを発表いたします。他の投資家は、MUFG銀行、三菱UFJイノベーション・パートナーズ、コアラインベンチャーズ、ジャフコグループ(JAFCO)、キーロック・キャピタル・マネジメント、JPインベストメントなどです。
TCVは、Netflix、Spotify、ByteDance、Revolut、Toastなど、世界有数の成長企業に投資してきたグロースエクイティ投資家です。日本の新興企業への投資は今回が初めて。
今回の資金調達により、エンジニアを中心とした人材採用を強化するなど、更なる事業拡大を図る予定。特に人材については、AIを活用した生産性向上により、将来的にはグローバルに競争力のある報酬体系を構築することを目指しています。
こちらもお読みください: シノベイト・ジャパン、スタンフォード大学PASCLと提携
レイヤーエックス は、「あらゆる経済活動のデジタル化」をミッションとし、AI SaaS、Fintech、AI/LLMなど様々な事業を展開するAIスタートアップです。
AI SaaS「爆速」事業は、AIエージェントによる自動判断・入力支援により、稟議・経費精算・請求書受発信・コーポレートカードなど、企業のバックオフィス業務を簡素化・効率化するAIクラウドサービスです。スタートアップから大企業まで累計15,000社に導入され、2024年には勤怠管理サービスなど人事領域にも展開。
フィンテック事業では、三井物産株式会社と合弁会社である三井物産デジタル・アセット・マネジメント株式会社が、デジタル証券を活用した個人向け資産運用サービス「アルテルナ」を提供しています。三井物産との合弁会社であるデジタル・アセット・マネジメントは、デジタル証券を活用した個人向け資産運用サービス「オルタナ」を提供。国内最多となる計17本のデジタル証券ファンドを組成し、「オルタナ」の累計投資額は250億円を突破。
AI・LLM事業では、生成型AIプラットフォーム「Ai Workforce」を開発し、三井物産や三菱UFJ銀行など大手企業への導入が進んでいます。
今回調達した資金は、エンジニアをはじめとする優秀な人材の採用、営業組織の拡充、AIファーストの働き方を実現する競争力のある処遇制度の構築、AIを活用した業務生産性の向上などに充当する予定です。これらを通じて、社員が長く働き続けやすい環境づくりに取り組んでまいります。2025年4月に刷新した行動規範「Bet AI」のもと、全社一丸となってAIの社会実装を加速させていきます。
ソース PRタイムズ

