株式会社HEROZは、物流システムエンジニアリングの株式会社アプトと業務提携したことをお知らせいたします。
両社は、将棋AIなどで培ったHEROZ独自のAI技術と、APTが持つ物流現場の知見を融合することで、人手不足や業務の複雑化といった物流業界の課題解決を目指します。
業務提携の一環として、両社はAIを活用した次世代型倉庫自動化システム "WXS(Warehouse Cross System)"の開発に着手します。"WXS "は、従来別々に存在していた倉庫システムをシームレスに統合し、物流現場の生産性と柔軟性を向上させ、TCO(総所有コスト)を削減する総合最適化ソリューションです。
こちらもお読みください: ジテラ、CAC株式会社と技術パートナーシップを締結
「WXS」は、従来のWMS(Warehouse Management System)、WCS(Warehouse Control System)、WES(Warehouse Execution System)が個別に担っていた機能を統合し、AIを活用して倉庫全体の業務を一元管理・最適化することを目的とした次世代型倉庫自動化システムです。
従来の倉庫管理システムでは、WMS(倉庫管理システム)、WCS(倉庫管理システム)、WES(倉庫実行システム)が別々に運用されることが多く、全体最適を図ることが困難でした。
こうした課題に対処するためだ、 自動プログラムツールロジスティクス・システム・エンジニアリングに強みを持つ、株式会社ロジスティクス・エンジニアリングと ヒーローズ様々な業界でAI技術を導入している株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林健太郎、以下「エヌ・ティ・ティ・ドコモ」)は、両社の技術と知見を結集し、倉庫業務における新たなソリューションの開発に取り組みました。
ソース PRタイムズ

