博報堂テクノロジー, 博報堂DYグループで技術戦略の立案・実行を行う博報堂DYメディアパートナーズ株式会社は、複数のAI(人工知能)エージェントが連携する企画プロジェクトに特化したマルチAIエージェントシステム「Nomatica(ノマティカ)」のアップデート版「Nomatica 2.0」を8月28日に発表しました。最新バージョンは、従来のプランニングの枠組みを超え、調査・戦略立案からドキュメント作成まで、プランニングの全プロセスを支援する総合プラットフォームへと進化。.
Nomaticaは、様々な専門性と個性を持つ30人以上のAIエージェント(専門家・生活者)が連携し、プランを提案します。会話形式でユーザーの意図を汲み取り、最適なプロンプト(指示)と専門家エージェントを自動選択する「コンシェルジュAI機能」、ウェブ上の膨大な情報を収集・分析し、ソースに裏付けされた調査レポートを自動生成する「ディープリサーチ機能」、デザイン性の高いドキュメントをわずか数分で自動生成する「デザインドキュメント作成機能」の3つの新機能を搭載。.
こちらもお読みください: NECのAI、ウェブ運用の成功率で人間を上回る
調査報告書は10,000文字以上、設計書は10スライド以上の出力が可能になりました。これらの新機能により、新しいアイデアの創出から市場投入までの期間が約1.5~2倍短縮され、創出されるアイデア量は約2~3倍に増加すると試算しています。また、調査・企画・資料作成を自動化することで、担当者の作業量を平均40%削減し、外注作業を代替することで、年間約30%のコスト削減を見込んでいます。価格は月額90万円(10アカウント)から。.
ソース ヤフー

