うずまきクリエイティブ Z世代向けSNSマーケティング事業を展開する株式会社ワンダーランドは、フェイクOOHやゲリラマーケティングを超えるデータ収集手法として、AR×CG技術を活用したクロスリアリティ体験「wondARland(ワンダーランド)」の制作サービスを開始いたしました。つきましては、先行事例としてご活用いただけるモニター企業を募集いたします。
うずまきクリエイティブが展開する「wondARland」は、AR技術を使って街全体をアトラクションに変えるプロデュースサービス。
GPSを利用して位置と方位を特定し、実空間にデジタルオブジェクトを表示することで、建物や道路、空など広範囲に非現実的な視覚効果を生み出すサービス。
これにより、これまで何もなかった場所に新たな観光とエンターテインメントの価値が加わり、"没入感のある新たな体験価値 "が生まれます。
こちらもお読みください: X分析ツール「SINIS for X」と代理店支援システム「SINIS PARTNERS for X」を発売
スマートフォンで専用のQRコードを読み取るだけで、街全体がテーマパークに変身する体験を楽しめる「wondARland」。
また、デジタル空間からURLで特定のサイトに遷移できるため、アクセス解析タグを設置することで、AR体験を通じたユーザーの行動データを計測することが可能です。
プロモーションや観光施策、イベント施策の一環として導入することで、来場者のエンゲージメントを高め、より魅力的な体験を提供することが可能です。
ソース PRタイムズ