株式会社アドウェイズの子会社である株式会社ユニコーンは、同社が提供するデータマネジメントプラットフォーム「IM -DMP」とオーディエンスデータの連携を開始しました。 株式会社インティメート・マージャー.これにより、ユニコーンは、「IM-DMP」が保有する約10億人のインターネットユーザーの行動履歴や属性など、すべてのオーディエンスデータを活用した広告配信が可能となります。
近年、デジタル広告市場は、世界的な個人情報保護意識の高まりから、サードパーティクッキーの使用制限など、従来のターゲティング手法に課題を抱えています。その結果、広告主はユーザーの興味関心や購買意欲を的確に捉えるターゲティング手法を求めるようになっています。
従来、ターゲティングを行う場合、リーチできるユーザー数が限定され、配信ボリュームが減少していました。そこでユニコーンは、"ターゲティング精度 "と "スケール(配信量)"の両立を目指し、外部企業との連携を強化。
こちらもお読みください: イグアス、NDIソリューションズと提携しAI映像ツールの販売を開始
"IM-DMP "は、約10億件のオーディエンスデータを保有する国内最大級のデータマネジメントプラットフォームです。年齢、性別、居住地などの属性情報と、興味関心やネット行動データを組み合わせることで、広告主の目的に応じたセグメントを構築・活用できるのが特徴。
今回の協業により、ユニコーンは「IM-DMP」が保有する膨大なデータソースをターゲティング配信に活用することが可能となります。ユニコーンがこれまで蓄積してきた運用データや配信最適化のノウハウを組み合わせることで、配信対象者を拡大しながら、生活者の行動や興味・関心を捉えたターゲティング配信が可能になります。
ユニコーン 当社は、今後もユーザーと広告主の最適な広告タッチポイントを創造し、人と機械の共生を通じて、デジタルマーケティングに関わるすべての人の可能性を広げるサービスの開発に努めてまいります。
また、アドウェイズグループは、今後も市場のニーズに柔軟に対応し、さらなるサービスの拡充に努め、世界各国において効率的かつ実践的な広告マーケティングサービスを展開してまいります。
ソース PRタイムズ

