今後5年間で、トヨタ自動車は米国に最大100億ドルを投資する予定です。その結果、トヨタの対米投資総額は、約70年前にトヨタが米国で事業を開始して以来、約600億ドルに達することになります。.
同時にトヨタは、トヨタ・バッテリー・マニュファクチャリング・イン・ノースカロライナ(TBMNC)の開所式を開催。この施設は2021年11月に設立され、トヨタにとって日本国外初の自社バッテリー生産工場。現在、正式に生産を開始しています。同工場は、トヨタにとって米国で11番目となる生産施設で、約140億米ドルの投資となります。最大5,100人の新規雇用を創出する予定。.
このバッテリー工場は、トヨタが「町一番の企業」を目指すアプローチの一環です。トヨタの戦略は、地元に投資し、地元で生産し、地域社会に手を差し伸べ、地元の要求を満たす商品を作ることです。.
こちらもお読みください: 荏原、三菱自動車のモーター事業買収に動く
トヨタ自動車’の米国における従業員数は約5万人。3,500万台以上の車両の開発・生産プロセスには、11の製造工場が携わっています。今回の新たな投資とバッテリー工場は、トヨタが米国事業の強化と将来に向けた現地能力の構築に注力していることを示しています。.

