OKIは、2025年7月8日、イノベーションマネジメントシステム(IMS)の新たな国際規格ISO56001(注2)に準拠した英国規格協会(BSI)KitemarkTM(注1)の認証を日本で初めて取得しました。2017年に開始したOKIのイノベーションマネジメントシステム「夢プロ」は、グローバルスタンダードに対応した日本初のシステムです。また、OKIはBSIグループのBSI KitemarkTMのもと、製造業で初めてISO56001の認証を取得しました。.
近年、気候変動や社会問題、デジタル化によるビジネス変革など、グローバルな市場や産業において企業が取り組むべき課題は複雑化・多様化しています。ISO56001の認証取得の動きは世界的に拡大し、ISO56001はグローバルなパートナーの共通言語となることが予想されます。.
ISO 56001は、従来のガイダンス規格であるISO 56002(注3)(運用は各組織の判断に委ねられる勧告の集大成)をベースに要求事項を整理し、勧告の多くを必須とした国際規格です。特にBSI KitemarkTMによるISO 56001認証では、変更管理(注4)とリスク管理が評価基準として強化され、組織全体に革新文化を確立し、持続可能な価値を創造する実践的な能力を持つことが求められています。.
こちらもお読みください: ホロウェイ、光技術成長のため5億2,000万円のシリーズAを獲得
今回の審査では、中期経営計画2025の組織ビジョン実現に向けた組織変革のステップに沿った「夢プロ」をはじめとする各種活動の展開や、AIを活用したイノベーションプロジェクトの支援などが高く評価されました。また、リスク軽減策として事業規模の拡大にシフトする前に、イノベーション活動のプロセスをステップ・バイ・ステップで進め、顧客価値を高めていくという基本的な考え方も高く評価されました。.
OKIは、今回の認証取得を機に、ISO56001を共通言語として、グローバルなお客様やパートナー企業との共創による社会課題の解決に向けた取り組みを強化するとともに、イノベーションのグローバル展開と新規事業の成長を推進していきます。OKIは、今後もイノベーションマネジメントシステムの浸透・高度化を推進し、「夢プロ」を核とした事業拡大と新たな価値創造の好循環を創出していきます。.
OKIは、2025年9月に開催予定の「イノベーション会議(仮称)」において、最新のイノベーション事例の紹介やISO56001認証取得の具体的な内容を発表する予定です。. オーキー は、共創パートナーとのコラボレーションをさらに拡大していきます。.
ソース ビジネスワイヤー

