大日本印刷株式会社(大日本印刷株式会社(DNP)は、ブロードバンドセキュリティ株式会社(BBSec)との業務提携を拡大し、ランサムウェアなどのサイバー攻撃から工場のOT(Operational Technology)システムを守る運用・監視サービスを提供します。これにより、工場のセキュリティ対策のワンストップサービスを強化します。
近年、製造工場では、リモートメンテナンスの導入やサプライチェーンマネジメントのデジタル化などによりスマートファクトリー化が進み、製造装置を制御・運用するOTシステムが社内外のネットワークに接続されています。その結果、製造装置がランサムウェアなどのサイバー攻撃の標的となり、工場の操業が脅かされる問題が深刻化しています。しかし、工場のOTネットワークには、セキュリティソフトやOSの定期的なアップデートが難しいなど、特有の課題があります。
そのため、セキュリティ対策の強化には、ITセキュリティだけでなく、工場の実務に基づいた知見が必要ですが、セキュリティ運用・監視体制を構築する専門人材が不足しているのが現状です。
こちらもお読みください: IFS、製造業におけるEAM分野のビジネス拡大に向けてソルパックとパートナーシップ契約を締結
こうした課題やニーズに応えるために ディーエヌピー とのコラボレーションの範囲を拡大します。 BBSec当社は、2020年に資本業務提携を締結した、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、エヌ・ティ・ティ・ドコモ)と、同社のSOC(セキュリティ・オペレーション・センター)分野における豊富な知見を活かし、工場向けの新たなセキュリティ運用・監視サービスを開発し、提供を開始します。これにより、工場のセキュリティに関するコンサルティングや製品・サービスの提供・保守・運用など、ワンストップでのセキュリティ対策サービスをさらに強化し、サイバー攻撃による企業の被害防止や業務負担の軽減に貢献してまいります。
ソース PRタイムズ