テルモ インターベンショナル システムズ (テルモ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:東 哲郎、以下テルモ)傘下のTIS株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:辻村 博史、以下TIS)は、OPUSWAVE® Dual Sensor Imaging SystemおよびDualView®イメージングカテーテルが米国FDA 510(k)認可を取得したと発表しました。OPUSWAVEシステムは、光周波数領域イメージング(OFDI)と血管内超音波(IVUS)を組み合わせたものです。これにより、医師は同時に画像を得ることができます。これにより、医師は冠動脈疾患(CAD)の全容を把握することができます。
テルモが米国でイメージングを発売するのはこれが初めてです。DualViewカテーテルは、最大引き戻し長150mm、2.6Fr.のイメージングプロファイル、6Fr.のイメージングプロファイルを備えています。DualViewカテーテルは、最大引き戻し長150mm、2.6Frのイメージングプロファイル、6Frのガイド適合性、最大40mm/秒の可変引き戻し速度が特徴。
こちらもお読みください: オフライン・スタジオ、ライフサイエンス・プロジェクトでコランダムと提携
OPUSWAVEシステムのデュアルモダリティイメージングにより、病変の優れた可視化が可能となり、複雑な冠動脈症例に対してより正確な診断と治療計画をサポートします。

