株式会社ソラクシス.当社は、2025年7月に介護業界の持続可能な未来の実現に向けて設立された「北九州スーパースマートケアコンソーシアム」に参画いたしました。見守り支援システム「いまいるも」を通じて、介護デジタルトランスフォーメーションの推進に貢献してまいります。.
日本では、急速な少子高齢化に伴い、介護現場の人材不足や社会保障費の増大が喫緊の課題となっています。このような社会的課題に対し、当社の「いまいるも」とデジタル技術を活用し、持続可能な未来の介護の実現に貢献するため、本プロジェクトに参画することといたしました。.
北九州スーパースマートケアコンソーシアムでは、北九州市内に2027年3月に開設予定の未来型介護モデル施設(仮称)を実証フィールドとし、ケアテック企業、介護事業者、大学、行政の産学官連携によるオープンイノベーションを推進します。.
こちらもお読みください: ランタン・ファーマ、LP-300 肺がん臨床試験の契約を完了
コンソーシアムには以下の3つの部会があり、当社は①と③に参加する予定です。.
スマートケア業務分科会:介護現場のデータ活用と業務効率化のためのシステム開発・導入支援
先進的ケア手法分科会:センサー技術とAIを活用したケアの質の可視化と評価システムの構築
グローバル・ケア・ビジョン分科会日本型介護モデルの国際展開を支えるプラットフォームの構築
いまいるも」を通じて、入居者の安全確保と介護スタッフの業務効率化を実現します。これにより、介護現場における業務の効率化と質の向上を実現する介護デジタルトランスフォーメーションを積極的に推進し、コンソーシアムが目指す未来の介護モデルの構築に貢献してまいります。.
ソース PRタイムズ

