エコシステム型コーポレートベンチャーキャピタル(CVC)ファンドであるNEC Orchestrating Future Fundは、ヘルスケアプラットフォームを提供する米国Aetion, Inc.に出資しました。また、医薬品開発におけるリアルワールドデータ(RWD)/リアルワールドエビデンス(RWE)事業での協業に向けた協議を開始。
近年、医療分野では、医薬品開発の安全性と有効性を評価し、開発・承認プロセスの効率化を図るため、RWD/RWEの活用が求められています。しかし、RWD/RWEの活用には、データ収集、データ品質や分析手法の標準化、法規制への対応など、いくつかの課題が残されています。
エティオンはRWEプラットフォームのグローバルリーダーです。Aetion Evidence Platform®(AEP)は、製薬会社、規制当局、保険会社、医療機関など、世界中の数多くの組織で利用されています。AEPは、RWDの標準化、品質保証、および透明性を可能にし、多種多様なデータソースからの迅速かつ正確な分析を促進します。さらに、科学的に検証された手法を用いてRWDを変換し、信頼性の高いRWEを生成します。このアプローチは、RWD/RWEの活用に関連する課題に対処し、効果的な意思決定をサポートします。
こちらもお読みください: カーディナル・ヘルス株式会社が最新の経腸栄養ポンプを発売
NECは、電子カルテをはじめとするヘルスケア・ライフサイエンス事業を通じて、医療・ヘルスケアの課題を解決し、新たな価値の創造を目指しています。エティオンは、医薬品の有効性・安全性評価において高い信頼性と実績を有しています。両社のシナジー効果により、医薬品開発プロセスの効率化や新たな治療法の創出が期待されます。今回の出資により、NECとエティオンは、医薬品開発におけるRWD/RWE事業において、さらなる事業提携を検討することが可能となります。
「NEC Orchestrating Future Fund は、最先端技術と革新的なビジネスモデルで新市場を開拓するベンチャー企業に投資するものです。「エティオン社のRWD/RWEに基づく医療意思決定支援は、次世代医療の確立に貢献するものであり、個別化医療に貢献するという当社のビジョンに合致するものです。エティオン社とともに、新たな社会価値創造への取り組みを加速してまいります。"
「エティオンは、エンタープライズグレードの技術によって医療機関が重要な意思決定を行う方法を再定義しています。 NEC オーケストレーション・フューチャー・ファンドは、当社のソフトウェアが日本のみならず世界の意思決定者をどのように支援できるかというNECのビジョンを示すものです」と、エティオンの最高経営責任者兼共同創業者であるジェレミー・ラッセン(Jeremy Rassen, ScD)は述べています。「NECとの協力関係を継続し、医療現場全体で測定可能な変化を促進する意思決定グレードのソリューションに対する世界的な需要に応えるため、共に革新していくことを楽しみにしています。
ソース NEC