荏原製作所健康保険組合と株式会社ライフェムは、ライフェムが提供する働く女性の健康課題改善を支援する法人向けフェムテックサービス「ルナルナオフィス」の全プログラムを、8月1日(金)より荏原製作所健康保険組合に導入することで合意しました。
この制度は、荏原グループ従業員に対し、医師監修のセミナー動画や医療機関と連携したオンライン医療相談サービスを提供するものです。これにより、生理や更年期症状の改善、不妊治療と仕事の両立などの悩みを解消するとともに、性別やライフステージに応じた健康への理解を全社的に進めていきます。
一人ひとりの健康をサポートする荏原グループ健康保険組合に「ルナルナオフィス」が誕生!
荏原グループは、世界中の生活や産業に必要な製品・ サービスを提供し、社会的課題の解決や地球環境の維持・ 改善に貢献しています。荏原グループが持続的に成長していくためには、全従業員の心身の健康が不可欠であると考え、健康・生産性管理に取り組んでいます。
こちらもお読みください: プロタジェニックがスティルベノイド医薬品の日本特許を取得
その一環として、3つの要素からなる健康増進活動「e Body Project」を立ち上げました:"測る""食べる""鍛える"。例えば、内臓脂肪測定会を開催し、その場で自分の健康状態をチェックしたり、測定結果をもとに医療スタッフがアドバイスを行うなど、社員の意識改革や生活習慣の改善を促す取り組みを行っています。さらに、「ENW(エバラニューワークスタイル)」の取り組みの一環として、社員が主体的に働く場所を選択できる「選べるテレワーク」を導入し、成果を最大化する効率的な働き方の実現を目指しています。社員一人ひとりが健康でいきいきと働けるよう、さまざまな独自の取り組みを行っています。
この度、社員の心身の健康増進、生産性の向上、社員相互の理解を深めることを目的に、LUNA LUNA Officeの標準プランを導入し、"月経プログラム"、"不妊相談プログラム"、"更年期プログラム"、"男性更年期プログラム "の利用を開始します。
このプログラムを通じて エバラヘルス 保険協会と ライフエム は、荏原グループ社員が感じている健康課題の改善を支援し、職場全体の理解を促進し、社員が自分らしく輝ける職場づくりを推進していきます。
ソース PRタイムズ

