アントロッド・キャピタル・ジャパンがクロスオーバー・インパクト・ファンドをクローズしました。調達額は51億5500万円。同ファンドは、"インパクト志向のクロスオーバー投資 "を対象としています。上場企業と非上場企業の両方に投資することを目的としています。このアプローチは、測定可能な社会的インパクトを生み出すと同時に、財務的リターンも生み出します。
こちらもお読みください: 和束町がふるさと納税サービス「ふるさとペイ」を開始
公的市場と民間市場をつなぐファンド。社会・環境問題に取り組む企業を支援。これは、日本におけるインパクト投資の高まりを示しています。今回のクロージングは アントロッド・キャピタル・ジャパン.サステナビリティの目標と市場機会を融合させた投資戦略の推進を支援します。この動きは、責任あるESG重視の金融における世界的なトレンドに沿ったものです。

