株式会社マネーフォワード・ホーム(本社:東京都港区、代表取締役社長:冨田 孝、以下「マネーフォワード・ホーム」)は、同社が提供する家計の見える化サービス「マネーフォワードME」において、夫婦や家族が共同で家計や資産を管理できる新機能「シェアボード」の提供を開始しました。同機能は、モバイルアプリのアップデートにより、銀行口座、クレジットカード口座、証券口座など、特定の金融口座を選択して共有することができるようになりました。
一度リンクされると、シェアボードは自動的に共同家計簿を作成し、誰がいつ何を支払ったかという詳細とともに、合計した収入と支出を表示します。また、共有資産の増加を視覚的にグラフ化し、旅行、住宅所有、退職などの経済的目標に向けた進捗状況を追跡するのに役立ちます。プレミアム会員は、シェアボードを作成、ホストし、パートナーをゲストとして招待することができます。
こちらもお読みください: イベントDXサービス「eventos」がペイジェント・ペイメントと連携
この機能は、共働き世帯や「パワーカップル」世帯からの需要の高まりに応えて開始されたもので、金融コミュニケーションにおける摩擦を減らし、共同での資金管理をサポートするよう設計されています。 マネー・フォワード MEは、ユーザーが財務上の課題を解決し、長期的な財務上の幸福を達成するのに役立つツールを提供するための幅広い取り組みの一環として、この機能を拡張することを目指しています。

