株式会社アルトエックスリサーチは、株式会社電算システムと、同社が開発を進めている日本向け自己主権型レイヤ1ブロックチェーン「Japan Smart Chain(JSC)」の新たなビジョンパートナー契約を締結したことを発表します。
JSCは、イーサリアムと完全な互換性を持ち、日本の業界リーダーによって検証された日本発の基盤ブロックチェーン基盤です。ブラックリストとトランザクションの優先順位付けが組み込まれたコンプライアンス重視のレイヤー1ブロックチェーンとして設計されており、ユーザーの利便性を維持しながら、コンプライアンスに準拠したデジタルアセットサービスを提供するための基盤として機能します。この基盤の上に構築された水引は、本人確認、規制遵守、リスク管理をオンチェーンで直接行うために必要なすべての機能を備えた、信頼性の高いモジュール式のスイートです。さまざまな業界やユースケースに合わせた柔軟な設計により、企業は分散型のオフチェーンプロセスに依存することなく、コンプライアンスに準拠したデジタルサービスを立ち上げ、運用することができます。
デンサンシステムは、コンビニエンスストアやドラッグストアを中心に65,000店舗以上の決済・収納代行サービスを提供し、収納代行サービスにおいて高い信頼性を築いてきた実績があります。しかし、昨今の技術革新やキャッシュレス決済の急速な拡大を踏まえ、新たな技術分野でのサービス提供を検討。デンサンシステムは、2024年の株式会社JPYCへの資本参加を皮切りに、BtoC分野における流通・決済ネットワーク基盤の整備、次世代決済サービス、独自のブロックチェーンを活用したWeb3ウォレットサービスの開発に着手。その一環として デンサンシステムと共鳴し JSCこの度、日本におけるブロックチェーン流通・決済ネットワークインフラと次世代決済サービスの社会実装に向けたユースケースの創出を目的として、ビジョンパートナーシップ契約を締結いたしました。
こちらもお読みください: ギルドとテックファンドがWeb3セキュリティ・パートナーシップを締結
今後、両社は開発中のブロックチェーンを有効活用し、安定コイン、プリペイド決済、ポイント、クーポン、NFTやRWAなどのデジタルアセット、次世代決済サービス、Web3ウォレットサービスなどのブロックチェーン流通・決済基盤を実現します。今後、両社は共同でユースケースの検討やPoC(概念実証)を実施し、技術的な実現可能性を検証するとともに、最終的な社会実装を視野に入れた具体的な開発を進め、お客様にとって使いやすく利便性の高いサービスを提供してまいります。
ソース PRタイムズ

