株式会社 IVRy(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:辻本博文、以下 IVRy)は、既存投資家および新規投資家を対 象とした第三者割当増資を実施し、シリーズ D で総額 40 億円の資金調達を実施いたしましたので、お知ら せいたします。今回の資金調達により、調達総額は106.1億円となります。.
資金使途としては、エンタープライズ分野への進出、AI製品開発の強化、M&A等による事業拡大のための組織拡大。同社は、あらゆるビジネスコミュニケーションデータをAIで分析・活用することで、“すべての人、すべての企業に最高のテクノロジーを届ける ”というミッションの実現を目指します。”
会話音声AI SaaS「ivry(アイブリー)」を通じて、社会インフラの中核である電話の業務効率化とデジタルトランスフォーメーションを推進してきました。日本が直面する労働人口の減少は、今やあらゆる産業において喫緊の経営課題となっています。この深刻な社会課題に対し、当社はAIを活用した電話応対の自動化・効率化により、現場の課題解決に取り組んでまいりました。クリニックの予約や飲食店の予約、大手企業の一次電話受付やコンタクトセンターなど、47都道府県97業種以上に導入され、T2D3を超えるペースで急成長しています。.
こちらもお読みください: Booost、輸送排出量のための「Booostロジスティクス」を発表
近年のLLM(大規模言語モデル)の進化により、これまで活用が難しかった電話やメール、チャットなどの非構造化データの活用が可能になりました。これにより、エンタープライズ企業を中心にAI対話による現場業務の効率化が加速し、日々蓄積されるお客様の声であるコミュニケーションデータを、事業成長を牽引する新たな経営資産として活用することへの期待が急速に高まっています。.
今後は、当社のミッションを実現するため、従来、非構造化であるがゆえに活用が困難であった、お客様の声であるコミュニケーションデータのAI処理を推進してまいります。今回の資金調達により、エンタープライズ分野への参入を加速し、新サービス“IVRy データハブ」を核に、業務効率化とデータ活用の両面からビジネスの成長に貢献します。.
ソース PRタイムズ

