株式会社ミーコとポーターズ株式会社は、LINE連携における「PORTERSソリューションパートナー」契約を締結しました。
MicoのLINEマーケティングツール "Mico Engage AI "と、ポーターズの人材紹介・人材派遣会社向け業務支援システム "PORTERS "の連携をさらに強化します。LINE」と「PORTERS」間で求職者データを連携させることで、一人ひとりのニーズに迅速に対応し、面談数・内定数・稼働率の向上を目指します。
ポーターズは求職者を管理するCRMシステムを提供し、Micoは求職者に合わせたセグメント配信を強化する「Mico Engage AI」やLINEの1to1チャット機能などのサービスを提供します。両システムを連携させることで、LINEで取得したデータをCRMシステムにも反映させることが可能。
求職者とのコミュニケーションデータをCRMシステムと連携させることで、データを活用したコミュニケーションが可能になります。
こちらもお読みください: ソフトブレーン、esm連携スケジュールアプリを提供開始
MicoとPORTERSでできること
PORTERSでは、LINEで取得した求職者データを一元管理し、キャリアアドバイザーの業務負担を軽減するとともに、求職者のニーズに合わせた最適なコミュニケーションに活用することで、応募数・成約率の向上に貢献しています。
求職者とのLINEコミュニケーション強化
直接会うことに抵抗のある求職者でも、LINEを通じた面談や状況確認が可能で、活動状況をポーターズと共有することができます。これにより、求職者とのコミュニケーションがよりスピーディーになり、きめ細かなキャリアアドバイスや求人情報の提供が可能となり、応募数の増加に貢献しています。
LINEから求職者データを自動連携
LINEで取得したアンケート結果や紹介ルートなどの求職者データをPORTERSに自動連携。手作業によるデータ照合が不要になることで、業務負荷を大幅に軽減することができます。さらに、求職者のステータスがリアルタイムに更新されるため、古い情報をもとに連絡するミスがなくなり、求職者との円滑なコミュニケーションをサポートします。
広告訴求に合わせたLINEメッセージを配信
新着広告に興味を持った求職者がLINEに友だち登録すると、広告IDが顧客情報と紐付けられ、CRMシステムに統合されます。これにより、正確な広告効果測定が可能になるだけでなく、広告出稿元に合わせたLINEでのメッセージ配信が可能になります。
AIを活用した求職者にマッチした求人情報の提供
Mico Engage AIは、LINEをはじめとする求職者データをAIで分析し、求職者一人ひとりの希望する雇用条件にマッチした求人情報を配信します(マッチAI)。の情報を取り込むことで実現します。 ポーターズ に ミーコ AIを活用。求職者は自分に合った求人情報を受け取ることができ、返信率や応募数の向上が期待できます。
ソース PRタイムズ

