株式会社ウォブンテクノロジーズが提供するWebサイト多言語化AIソリューション「WOVN.io」が、株式会社村田製作所の技術記事サイトに導入され、日本語、英語、中国語(簡体字)に加え、韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語の4言語に対応しました。村田製作所の技術や製品、それを生み出す人 (社員) や組織について多言語で情報発信することで、海外でのブランド認知度向上を目指します。
取引先企業や一般消費者など、さまざまなステークホルダーの母国語での窓口づくりや情報発信を強化していきたいと考えています。
村田製作所は、世界各地に生産拠点を持ち、売上高の90%以上を海外が占める電子部品分野のリーディングカンパニーです。主な事業はB2Bですが、同社の技術は多くの日用品に組み込まれており、一般消費者にとっても身近な存在となっています。
また、村田製作所の技術や製品、それを生み出す社員の仕事ぶりを、国内外の顧客企業や一般消費者など幅広いステークホルダーにわかりやすく紹介する技術記事サイトを通じて、人脈づくりや企業ブランディングの強化にも取り組んでいます。
こちらもお読みください: TeamViewer DEXがデジタル従業員体験を向上
海外売上比率が高いため、以前は技術記事サイトを3ヶ国語で運営していました:日本語、英語、中国語(簡体字)の3言語で運営してまいりました。しかし、グローバル化の進展に伴い、これまで以上に多くのステークホルダーの皆様に情報をお届けする必要性に迫られています。このような背景から、できるだけ多くの「ユーザーの母国語」で情報を発信することが重要であると考え、当初は4言語(韓国語、スペイン語、ポルトガル語、ドイツ語)に対応することにしました。
しかし、従来の翻訳フローでは、言語ごとに見積もり、原稿手配、Webサイト更新が必要で、対応言語数に比例してコンテンツ公開にかかるコストと時間が増大していました。技術記事サイトの多言語化は、ブランディングや営業支援に寄与する重要な施策である一方、各翻訳作業に潤沢なコストやリソースを割くことができず、費用対効果を最大化する必要がありました。そこで、コスト削減と公開までの期間短縮を実現しながら、最大の効果を得られる多言語化の手段としてWOVN.ioを採用されました。
高品質な多言語化を効率的に実現するWOVNのシステム
村田製作所 WOVN.ioを選んだ主な理由は3つあります:
リアルタイムの自動運転でコスト削減と情報発信のスピードアップを実現
WOVN.ioの国際特許技術により、更新情報を自動的に検出し、元の言語に翻訳することで、最小限の作業負荷で多言語対応が可能になります。これにより、社内の工数が削減されるだけでなく、更新から多言語公開までの時間が大幅に短縮され、より迅速に多言語で情報を配信することができます。
高品質な自動翻訳を可能にするAI翻訳プラットフォーム「Maestro
WOVN.ioのAI翻訳プラットフォーム「Maestro(マエストロ)」は、様々な翻訳手法や翻訳機能を駆使し、精度の高い自動翻訳を提供します。さらに、翻訳文の編集が必要な場合は、「ライブエディタ」機能により、実際のページを見ながら簡単に編集することができます。外注費や人件費を大幅に削減しながら、高品質な翻訳を実現します。
海外SEO完全対応で海外ユーザーへ情報発信
海外ユーザーにリーチするためには、検索エンジンからのアクセスを可能にする仕組みが不可欠です。WOVN.ioでは、タグ翻訳、言語別URLの自動生成、hreflangタグ対応など、海外SEOに必要な対策を簡単に実装することができます。これにより、各国のユーザーがそれぞれの言語で検索した場合でも、多言語サイトが検索エンジンにインデックスされるようになります。
ソース PRタイムズ

