AMマネジメントは25日、デジタル資産管理環境のセキュリティと信頼性を強化する目的で、韓国のサイバーセキュリティ専門企業Quadminerと戦略的業務提携(MOU)を締結したと発表しました。
今回の協業により、両社は技術を完全に統合し、共に市場に参入することで、世界の暗号通貨市場における競争力の向上を目指します。
AMマネジメントは、お客様の資産を直接保有するのではなく、APIベースのクオンツ・ソリューションを提供し、国内外の富裕層や機関投資家向けにカスタマイズされた投資運用サービスを提供しています。
こちらもお読みください: SCSKとUnit42、日本でのサイバーセキュリティ提供で提携
その一方で クワッドマイナー は、ブロックチェーンインフラ、クラウド、APIセキュリティに特化したネットワークフォレンジック技術をベースとしたサイバーセキュリティソリューションを提供しています。主力製品である「Network Blackbox」「QUADX」は、あらゆるネットワークトラフィックを蓄積・分析し、異常の兆候を迅速に検知する仕組みを備えており、金融、製造、公共など幅広い分野で活用されています。日本では岡谷システムズと協業し、市場拡大を目指します。
本提携により、両社は、非監託型暗号通貨投資サービスのセキュリティシステム強化を推進し、APIベースの運用ソリューションとサイバーセキュリティ技術の融合を目指します。具体的には、顧客資産を保護するセキュリティアーキテクチャの共同開発や、マネーロンダリング防止(AML)・顧客情報保護(KYC)ソリューションの協業など、実践的な技術面での協業を予定しています。
また、日本やアラブ首長国連邦(UAE)を含む海外市場への参入に際しては、共同マーケティングや商品化を推進するほか、新たな協業テーマの発掘や技術協力の強化のため、定期的な協議機関を設置する予定です。
AMマネジメント また、今年上半期には韓国の3大金融グループ(ウリ、シンハン、IBK)が実施するスタートアップ育成プログラムに採択されるなど、金融業界における技術力が評価されています。さらに、韓国の大手金融機関、取引所、デジタル資産プラットフォームとの協業により、ソリューションの提供を拡大しています。
最近では、韓国投資証券主催の専門家セミナーでオンチェーンデータとAIの融合についてプレゼンテーションを行い、従来の金融機関の投資家に暗号通貨投資戦略の重要性を訴えるなど、活動の幅を広げています。今後も革新的な技術力で市場の変革をリードしていきます。
ソース PRタイムズ

