TXPメディカル株式会社は、マレーシアの医療IT企業であるMHNexus Sdn.Bhd.マレーシアの医療IT企業であるMHNexus Sdn.
このパートナーシップは、以下のように両社のビジョンが強く共鳴したことで実現しました。.
- 病院前、救急、集中治療用の高機能電子カルテ
AIを活用した電子カルテによる様々な診療支援
- 医療情報を標準フォーマットで蓄積・配信し、医療の質の向上や研究に貢献する電子カルテ
両社はまず、マレーシアの国立病院約90カ所に既に導入されている病院情報システム「Medical Programme Information System(MPIS)」に、OCRによるICU機能を持つ「ICU Bridge」機能を追加します。この機能追加により、集中治療室の病床管理・モニタリング、患者管理、統計レポート作成が可能となり、医療従事者や病院管理者をサポートします。.
こちらもお読みください: 日本IBM、病院業務を支援するAIを提供開始
また、救急外来支援やプレホスピタル支援機能のモジュール追加も検討しています。ICU Bridgeの特徴は、AI光学文字認識(AI-OCR)技術を活用し、バイタルサインモニターや医療機器の設定画面、臨床検査結果などを撮影してアップロードするだけで、体温表やICUカルテを作成できる点です。また、各種医療機器とのデータ連携コストがほとんどかからないため、低コストでの導入が可能です。将来的には、医療機関同士がお互いのデータをリアルタイムに閲覧できるようになるなど、遠隔ICUソリューションとしての貢献が期待されています。.
また、MHNexusが強いニーズとして挙げていた救急外来・プレホスピタルモジュールについては、国内100施設以上での導入実績や、過去にマレーシアの大学病院で実施した実証実験の経験を踏まえ、提携初期段階から両社で迅速に導入していく予定です。.
今後は、医療データの二次利用を拡大し、電子カルテにAIエージェント機能を組み込むという両社CEOのビジョンのもと、AI音声入力、AI鑑別診断、AIトリアージ、AI文書作成などの機能を順次開発する予定です。両社は、マレーシアからアジア、そして世界へと、急性期病院向け電子カルテのグローバル展開を目指します。.
TXPメディカル そして MHNexus には、医療現場に密着した製品と志があり、共に世界を変えるために努力していきます。.
ソース PRタイムズ

