組織の力を引き出すコミュニケーション変革ソリューション「Commune for Work」を提供する株式会社Communeは、株式会社QBネットホールディングスのグループ会社の社員が簡単に利用できるスマートフォンアプリ「Qpla(キュープラ)」を、株式会社QBネットホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:斉藤 惇、以下「QBネットホールディングス」)と共同で構築したことを発表いたします。 コミューン 仕事のために。
「QPLA」は、社員一人ひとりが安心して働ける環境づくりのために、社員が情報を共有し、学び、つながりを深めるための新しいコミュニケーションツールです。人財マネジメントを目的とした労働環境・エンゲージメント向上への取り組みの一環として活用していきます。
QBネットホールディングス株式会社は、国内外に700店舗以上を展開し、従業員数も3,000名に増え続けています。美容・理容業界は人手不足が深刻で、機械やAIによる代替が難しい状況です。当社にとって「人材の確保・定着」は企業価値の源泉であり、組織成長の鍵です。
こちらもお読みください: パナソニック コネクト、「CYTIS Insight for Worker Tool」を発表
しかし、事業が拡大する一方で、各店舗のスタッフは3~4名と少人数だったため、従業員は他店舗や会社全体の状況を把握することが困難でした。そのため、従業員は情報格差や孤独感という課題に直面していました。
従来の社内広報では、読者から「見ている暇がない」「タイムリーさに欠ける」という不満が出る一方、送り手側にも「どれだけの人が読んでいるのかわからない」「伝わっているのかわからない」「『働く人』が何に興味があるのか、何に響くのかわからない」といった課題があり、両者のギャップに悩んでいました。
このような状況を打破し、スピード出店という中期経営計画を達成するためには、社員が安心して働ける環境づくりが不可欠です。そこで、リアルタイムな情報共有を可能にする新たな社内プラットフォームとして、社員コミュニケーションアプリ「Commune for Work」を導入しました。
ソース PRタイムズ

