双日テックイノベーション株式会社は、総合的なジェネレーティブAIサービス「Natic AI-Navi(ナティック・エイアイ・ナビ)」の提供を8日より開始しました。Natic AI-Navi」は、AI製品の提供からサポート、人材育成、インフラ構築まで、企業がAIを活用するために必要なすべてを一括して提供し、実用的なAI活用の実現を支援します。生成型AIを安全に導入するためのオールインワンパッケージ「neoAI Chat」を提供し、社内ドキュメントや業務ナレッジと連携させることで、企業内で安心して利用できる生成型AIプラットフォームとして活用できます。AIスペシャリストは、成果を創出する「支援サービス」として、業務理解からAIアシスタントの設計・運用までを一貫して支援します。お客様の現場に合わせた業務特化型AIを構築することで、業務にジェネレーティブAIを定着させ、効果を創出することが可能です。また、組織にAIを定着させるための「AI教育サービス」も提供。
DX教育サービス「DXユニバーシティ」で提携するデジタルグロースアカデミアと連携し、生成型AI創業支援サービスを提供。AIを活用できる組織に成長するために、経営層や現場向けのワークショップやハンズオントレーニングを提供し、AIへの理解を深めるだけでなく、AIを実業務に応用し、新規事業を創出するためのアイデア創出を支援します。ローカルLLM、neoAI Chat、GPUサーバーを組み合わせた検証済みパッケージを提供します。また、クラウドに依存せず、機密情報を扱う企業でも安心して利用できる専用の生成AIプラットフォームを構築し、PoCから本番展開までトータルでサポートします。
こちらもお読みください: HPE、ハイブリッドIT AI向けGreenLake Intelligenceを発表
また、双日テックイノベーションが開発したBPM/ワークフロープラットフォーム「Natic BPM Suite」との連携にも対応しています。同社が金融・商社業界で培ってきた業務ノウハウをベースに開発、 双日テックイノベーション は、汎用的なAIではなく、実業務に即した業務特化型のAIを開発・提供します。クラウドサービスだけでなく、ローカルLLM環境の構築やBPM/ワークフロー製品との連携など、お客様の業務に応じた幅広いオプションを提供していきます。
ソース ヤフー

