株式会社みんなの銀行は、2025年7月中旬より、口座開設にマイナンバーカードを利用した公的個人認証(JPKI)方式を導入します。JPKI方式を利用することで、高いセキュリティを確保しながら、最短5分※²での口座開設が可能となります。
犯罪による収益の移転防止に関する法律施行規則の改正(2027年4月1日施行)により、金融機関等における本人確認方法が、原則としてマイナンバーカードによる公的個人認証(JPKI)方式に統一されることが決定しました。
この改正を見越して、 みんなの銀行 は、口座開設時の本人確認方法として、これまでの「Method E」に加え、株式会社xID(代表取締役:日下 光)が提供する「xID SDK」を活用した「Method Ka(旧Method Wa)」と「Method He」の2つのオンライン本人確認(eKYC)を新たに採用します。
こちらもお読みください: ラクーンフィナンシャルとMIRAISグループが顧客契約を締結
JPKI方式「か方式(旧わ方式)」は、マイナンバーカードの読み取りとパスワード認証で本人確認ができる方式です。He方式」は、パスワードをお忘れの方など、JPKI方式をご利用いただけないお客さまのために、マイナンバーカードの読み取りと自撮り写真による本人認証を行う方式です。
AI画像解析技術を活用した高度なセキュリティにより、不正口座やなりすましなどの不正利用防止に努めるとともに、24時間365日、最短5分で口座開設が可能な本人確認や口座開設プロセスを導入しています。
ソース PRタイムズ