株式会社ハカルスは、2025年7月3日より、労働災害の防止と作業効率の向上を目指す現場支援AIソリューション「HACARUS Field Vision」の販売を開始します。
本製品は、エッジAIとカメラを組み合わせることで、製造現場の安全監視、作業効率の見える化、故障防止を総合的に支援し、工場の自動化を推進するAIソリューションです。例えば、立入禁止区域への立ち入りや保護具未着用などの危険行為をリアルタイムに検知・通知することで、現場の安全性を向上。
本製品は、2025年7月9日(水)~11日(金)に幕張メッセで開催される「ものづくりワールド[東京]/第7回 計測・検査・センサ展」に出展し、実機デモを通じて具体的な稼動イメージをご覧いただけます。ぜひ会場に足をお運びいただき、製造業のDX・安全対策を支える最新技術をご体感ください。
こちらもお読みください: コマースロボティクス、会議用AI議事録ツールを発表
製造現場では、ヒューマンエラーによる労働災害が後を絶たず、現場の安全確保が大きな課題となっています。特に、目視や巡回に頼った従来の監視体制では限界があり、テクノロジーを活用した新たな安全対策の導入が求められています。
この問題に対処するために ハカルス は、独自の軽量AI技術とエッジデバイスの知見を活かし、「HACARUS Field Vision」を開発しました。本製品は、設置性とリアルタイム性を兼ね備え、製造現場の運用実態に合わせた導入が可能で、現場の安全意識向上や労働災害防止に貢献します。また、作業効率向上を目的とした画像検知にも応用可能です。
ソース PRタイムズ