株式会社KMSAIエージェントを活用した業務効率化を支援する株式会社ディー・エヌ・エーは、Azure OpenAI Serviceの「GPT-4.1」シリーズから「GPT-4.1 nano」「GPT-4.1 mini」を「DAIVERSE」に追加したことを発表しました。企業の様々な課題や業務特性に応じて最適なAIモデルを活用することで、さらなる業務効率化と企業活動の変革を支援してまいります。
DAIVERSEはセキュアな環境でRAG(Retrieval Augmented Generation)を活用することができます。これにより、お客様はデータを最大限に活用することができ、業務効率をさらに高めることができます。また、DAIVERSEは3つの要素との連動により、新しいテクノロジーにも挑戦しています:ユーザーインターフェース(創造性)、デベロップメント(開発・管理能力)、ユーザーエクスペリエンス(体験)。また、Microsoft Teams(以下、Teams)との連携や、Boxなどの外部サービスとの連携により、これまでにない体験を提供します。
追加モデル(GPT-4.1 nano、GPT-4.1 mini)
GPT-4.1ナノ(即時性に優れ、ビジネス課題の早期解決に貢献)
軽量かつ高速な処理を実現し、大量の単純作業の効率化を強力にサポートします。
リアルタイムのチャットボット対応、顧客からの問い合わせ対応、社内文書の要約・整理、定型文やレポートテンプレートの作成など、高速処理が求められる幅広い業務に最適です。
また、超低遅延・高速応答が可能なため、カスタマーサポートや社内問い合わせなど、迅速な対応が求められる場面で高いパフォーマンスを発揮。膨大なデータから特定の情報を高速に抽出したり、緊急性の高い場面で即座に意思決定を支援するなど、スピードが重視される高度な業務の高速化に貢献します。
卓越したスピードと費用対効果で、多くの業務の効率化に大きく貢献し、AIエージェントを活用することで、日常業務の負担を大幅に軽減します。
こちらもお読みください: フィックスターズとさくら、AIブースターでGPU PHYマシンを強化
GPT-4.1 mini (長文理解と高精度生成で複雑な作業をサポート)
最大100万トークンの長文処理が可能で、複雑な資料の構造理解や複数文書の比較分析に強みを持っています。ビジネス文書の作成、長文の要約、情報の整理など高度な作業にも対応し、確認・修正の手間を大幅に削減します。高い生成精度と安定した処理速度を兼ね備え、複雑で多様な情報の正確な把握と出力が求められる場面で効果を発揮します。社内の情報共有や意思決定を効率化し、業務全体の品質向上に貢献します。また、複雑な情報の整理や高度な文章生成も得意としており、お客様の知的労働の質を飛躍的に向上させ、より戦略的な業務に集中することができます。
ソース PRタイムズ